今月最後の教室は子連れ2日目。今日は新しい生徒さんも。恒例のメンバー紹介。今日も大きな口で肉まんをペロリの彼方くん、激しいメンズに囲まれている環境に慣れているような、いないような、チヒロちゃん。たくさんの電車に囲まれ、今日は初めて、ママに料理専念の許可を出したか、タカちゃん、そして初登場、あまりに熱い空気に圧倒されたかと思いきや、激しいゾーンからはちゃんと身を避け、良さそうな場所を見つけてはマイペースに遊ぶ、穏やか系、一希くん。そしてやっぱり肉体派あては。交代でキッズ担当、デッキでのしゃぼん玉タイムもあり。それにしても、あてはの友情表現には悩まさせる。うれしそうに馬乗りになり、頭をなでて、「かわいい、かわいい。」とか。そしていつものように彼方くんの頭の上には電車だけでなく、レールまで走らせる始末。伝えていかなくては。今回の「海老とそら豆のマヨネーズ炒め」にはほんの少しのカレーパウダーが隠し味。ごはんに合うし、お酒に合うし。主菜にもなるし、副菜にもなるし。実はこのレシピ、かなり応用がきく。そういえば、この間は鶏肉とじゃがいもで作ったらおいしかった、との報告あり。いつもある食材といつもある調味料でなんとも簡単においしい一品が。魅惑的。今日は教室終了後、みんなで大学通り、満開の桜を見に。一面が桜色。そのまま一橋グランドに向かい、駆け回る子供たち。マット運動、サッカー、そしてなぜかハイハイ。子供たちを見ていると笑いが止まらない。こんな花見もいいものだ。
タカちゃん、今日はごめんね。電車で遊ぶタカちゃんと表現不器用あては、の図。
スポンサーサイト