fc2ブログ

アイルランドの香り


 あまりのあたたかさに桜を見ながらの散歩。帰り道の交番前、いつものように「ピーポー、ピーポー」のあてはに、好青年のおまわりさんが「乗ってみますか?」と。帽子をかぶっての記念撮影まで。今日は妹と「せきや大試飲会」へ。国立にある老舗の酒屋さんにて。ワインだけでも80種類。まずはスペインのカヴァ、そしてシャンパンから始まり、イタリアの赤を飲み比べ。飲まないと後悔することになる、その名も「レグレット(英語ではregret)」、コクもあり、渋みもあり、かつフルーティーでコストパフォーマンス的にも大納得。そして最後はおすすめのブルゴーニュの赤。堪能。さて、カフェにて酔いを醒まし、桜を見に行く妹と別れ。今日は久しぶりに臨海エリアへ。天王洲アイルのアイリッシュパブ「The Roundstone」にてアイルランドの写真集「DINGLE」の出版イベントに出向くだんなさんに便乗。アイリッシュ料理をのぞいてみたい、という魂胆も。到着早々、まずはギネスビールを片手に大きなスクリーンに流れるアイルランドの風景写真。定番のフィッシュ&チップス、チキン&チップスをつまむ。というか、あまりの山盛り(誰かさんのせい、とは言わないが!)それはどうなの、と思いつつも、途中からはそんなことも楽しみながら。ソーダブレッドのサーモンカナッペにシェパースパイ(煮込んだ肉とじゃがいもにデミグラスソースなのかな?そしてチーズがのったもの)など。ソーダブレッドは多分重曹で膨らませているのだと思うのだが、天然酵母の全粒粉パンに近い。もっと、ごつごつしたどちらかというとスコーンのような食感を想像していたのだが、今日のソーダブレッドはかなり好み。今度作ってみよう。だんなさんの仕事関係、いろいろな方とおしゃべりしたり、目の前でのバグパイプの生演奏とアイリッシュダンス。気分はすっかりアイリッシュ。単純。イベントの最後の方は、店内のBGMのあまりの大音量と煙草のにおいにギブアップ、一足先にロビーへ。あ~、静かなのは気持ちがいい。遠くの東京タワーをぼんやり眺め。なんとも「週末」らしい1日。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2210-89aeb389

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR