fc2ブログ

レンズ豆と豚肉、どう仕上げましょうか



 週末のイベントに向けて、買い出しへ。パッケージ屋さんにて、フードパックや袋物など。イベントでの出店はまだまだ、まだまだ不慣れなので、1つ1つのものを選ぶのに、まだまだ戸惑うことばかり、というか。それから、いつもの粉物などの調達へ。一通り買い出しを済ませ、買い忘れはないか、など考え事をしながら電車に乗ったら、はっと。国立駅には停まらない中央特快に乗車。そして、大切な、大切な材料、バターの買い忘れに気づき、はっと。
 来週からの、5,6月教室、「初夏のスペイン料理」、レシピ仕上げの追い込み。その中の一品、レンズ豆と豚肉の取り合わせ。どんな仕上がりにしようか、あれこれぎりぎりまで試しているところなのだが。他のメニューがオーブン焼きやパン焼き(パエリア)など焼き物が多いので、今回は、軽く煮て仕上げる方向にしてみようかと。とはいえ、途中までの工程はまったく同じ。仕上げに煮合わせてもよし、オーブンでさっと焼いてもよし、そんな展開パターンもご紹介しながら。とにかくは、どう合わせてもおいしい、絶妙な取り合わせ、「レンズ豆と豚肉」。まさに相乗。特にレンズ豆からも、豚肉からも引き出さされる、それぞれのおいしいだしの、相乗のおいしさは煮込みならでは。
 
 さてさて、18日の「やぼろじガーデンパーティー」、今回の料理は、3,4月教室でも好評だった「エッグベネディクト」をご用意させていただこうかと。合わせるイングリッシュマフィンは、近所の、天然酵母のおいし~いパン屋さん「ベーカリーハース」さんにお願いすることに。畑の中、というロケーション、手軽においしく召し上がっていただくことができるように、あれこれイメージ中のところ。お菓子については、定番の、「季節のサブレ」と「季節のマドレーヌ」をご用意させていただく予定。初夏を感じていただくことができる料理とお菓子が、無事仕上がりますように。しつこく詳細はまた追って。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/22-4dd1123f

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR