fc2ブログ

少食、運動、あては


 今日はあてはの五月人形を出すことに。母と私で出しては、並べては、あてはが持っていく。ひとまずは、というところまで、後は後日だんなさんの手直しを。そのまま教室スペースの掃除にとりかかる母。やってもらいながら文句を言う私。今日は大学通りを進み、谷保方面散策。まずは「カフェここたの」へ。一橋大学生たちが運営するカフェ。山小屋風の店内にてサイフォンで淹れるコーヒーはコクがあるのに後味がすっきり、スーッとする。ケーキがくるまではぬり絵に夢中のあてはと母。その後も街をぷらぷら。なかなか散歩でこの辺りまで来ることはないのだが、昔ながらの商店街がなんとも楽しい。特に魚屋さん。とにかく懐かしい感じ。鮮魚に干物にお店手作りもお惣菜、こういう魚屋さんはぜひとも近所にあってほしい。そして「東京パスタ製麺所」にてリングイネとペンネの生パスタを買い、商店街を抜け、汽車ぽっぽ公園へ。その名を知ってか、汽車の乗り物から離れないあては。乗り物が動くわけでもないのだが、ひたすた先頭席をポジショニング、みんなが遊ぶ姿を笑顔で眺めたり、こちらに手を振ったり、時折、汽笛らしき部分を眺めては「ポッポー」と言いながら。完全に運転手さんモード。風が吹き、地面一面に落ちている桜の花びらが一気に舞う眺め。帰り道は住宅街歩き。満開の八重桜に咲き始めたハナミズキ。自宅の玄関の扉をリフォーム予定の母、庭計画進行中の私、あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ。それにしても参考になるお宅ばかりなのだ。帰宅後、少々歩き疲れて横になる母に容赦なく襲いかかるあては。国立へ来ている間だけはいつも食が細くなる母。少食、運動、あては、「国立ダイエット」効果はいかに。
 どんなソースにしようか考え中。併設されていたパスタ専門店も気になるのだ。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2196-1246f076

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR