fc2ブログ

ライスロード


 朝から雨の1日。大磯への仕込み。大葉にみょうが、新しょうがに万能ねぎなどなどなんとなく初夏を感じる薬味たち。マッシュポテトにさっと和えたり、テリーヌ生地に加えたり。切っているだけで気持ちがすーっとする、アロマ効果。そうそう、教室の時にわりとよくある質問、「なんとなく味がぼんやりするんですが。」そんなときにお勧めなのが、下味に塩少々。例えばじゃがいもをマッシュしたら、熱いうちにまずは塩少々。これがおまじないのようなのだが、効果絶大。味がピンとするのだ。例えば具を炒めてから、全体の味付け、というときにも、炒めたところでまずは塩少々、和え物も然り。食材の中に塩がスーッと入っていく感じ、というか。明日の買い出しと少々プレゼント選び。明日の料理教室は久々顔合わせメンバーがたくさん。いろいろなニュースもありそうだし、今からわくわくしてしまう。買い物を済ませ、お願いしていたお菓子を取りに、ユウゴくん宅へ。3時間昼寝から覚め、思いっきり寝起き顔ユウゴくんのお出迎え。それにしても、だいぶ友達らしく遊べるようになったこと。もちろんいつもの取り合い付きではあるが、2人でつるんで1つの椅子にむりやり座ってみたり、お菓子を渡しあったり。「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」「どういたしまして」のコミュニケーションを本人達の意図があるのかないのか、とにかくおもしろおかしく。帰り際はなかなかタイミングの合わない「タッチ」でお別れをし。夕方、残りの仕込みを少々。ふと見ると、お腹が空いたあては、ラップをかけて置いてあった、今朝炊いたごはんをつまみ食い。私が気づかないように、とでも思ったのか、片方の手でつまんでは反対の手でラップをかけ、向こうへ行き、食べ終わると、またやってきて、手でつまんではラップをかけ、向こうへ行き。その道にはごはん粒があちらこちら。題して「ライスロード」。しばらくは気づかないふりをしてあげよう、と。
 今日作った「アスパラガスのシューマイ」。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2190-bcd52213

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR