fc2ブログ

我が家の小さな恋人



 あてはと立川へ。用事の買い物のはしご。今日のお昼はちょっと歩いて「CUISSONカフェ」へ。子連れでも入れるオーガニックカフェ、ということで。その名のイメージに合うか、というと少々微妙ではあるが、この時期に連れて行ける、という意味ではありがたいかも。ランチはブッフェ形式になっており、テーブルにはル・クルーゼの鍋が並び、野菜料理がふんだん。キッチンではお魚料理の仕込み中。先に注文し、テーブルに「鰯のビネガー煮」を運んでもらう。魚好き、酸味好きあてはがほぼ食べる。酸味の効いた「フレッシュトマトのカレー」は私好み。総合して、なかなか個性的なお店。それにしてもあんなにふんだんに野菜を使って、ちゃんとお店が回っているのだろう、とついつい余計な心配まで。あてはをしっかり遊ばせて、ティータイムの頃、目指すのは「キハチイタリアン」。「ご予約の、」「2名様こちらです。」あてはとテーブルへ。お願いしておいた「ズッパイングレーゼ」。なるほど、なるほど。いろいろなフルーツふんだんに、お酒もふわっと香るぐらいに押さえて、なんとも食べやすくて、優しい。ちょっとすてきなトライフル、そんな印象。いろいろじっくり見たり、考えたりしたいところだが、もちろんそんなこと許されるはずがない。いつもそうなのだが、デザートの時だけに発揮される巧みなスプーン技には本当に驚かされる。そしてあっという間に食べ終わり。器に残ったカスタードをスプーンで集めながら、思いを巡らせ、記憶をたどる。窓の向こうには天気予報とは裏腹になんともきれいな青空と山の峰。そういえばこの間の料理教室にて、2児の母の彼女に3才の長男くんの近況を聞くと、「今は小さな恋人って感じです。行きたいところに一緒に行ったり。」そんな風に言っていた。お店を出るとき、我が家の小さな恋人はいつの間にか、店員さん(もちろん若い女性)と手をつないで歩いていた。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2184-71d6e9ab

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR