fc2ブログ

チキンピタサンド解釈


 今月の子連れ教室。マイバッグにマイ財布を入れて登場のユウゴくん、今日も大きな口を開けて、よく食べ、よく泣く彼方くん、そして、今日は新生チヒロちゃん。箸が落ちてもおかしいお年頃、どうやら本日の最大のツボは彼方くんの泣き顔か、彼方くんが泣くたびに大、大爆笑。そして網戸を閉めると彼方くんが大泣き、を知ってか知らずか、しつこく網戸を閉めるあては。ここ数ヶ月、だいぶ子守り交代制が形になってきた感。みんなでデッキでしゃぼん玉をしたり、なぜかみんなでハイハイしてみたり。そしてついこの間まではそんな子供っぽい男の子を眺めて、涼しい顔をしていたチヒロちゃんまでがハイハイ。うれしいことか、悲しいことか。みんながどうしても敬遠しがちな揚げ物。やりたい気持ちもありつつ、いろんな事情があって、ついつい。実は油が飛び散ることもなく、予想以上に穏やかなのがみんなの大好きな鶏の唐揚げ。中華鍋を使うと思った以上に少ない油でちゃんと揚げられるので限りなくおすすめ。そしてチキンピタサンドを思いっきりほおばると、ふわっともっちりしたしたピタパンとじゅわっと肉汁が口いっぱいに広がり、ヨーグルトソースの程よい酸味とクリーミーさ、そして新玉ねぎがきりっとアクセント。もう1度食べたくなる味でしょ?サンドイッチには相乗効果のおいしさがある。ピタパン1+鶏肉1+ヨーグルトソース1+新玉ねぎ1=4どころか3桁ぐらい行くのでは。すべてが口の中で1つになって。ますますもう1度食べたくなる味でしょ?
 今日みんなで作った「チキンピタサンド」
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2183-4d74fff3

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR