fc2ブログ

「Treak or Treat」とハロウィンクッキー



 「Treak or Treat!」を、「トリックリー!」、オリジナル語に変えて、言い続けていたゆふき。
 今日は楽しいハロウィン。ここ数年定着しつつある、ご近所さんとの31日のハロウィン行進。少し前から準備をしつつ、昨年の25人くらいから、今年は膨らんで38人!
 集合場所には、キュートに仮想した子どもたち大集合。この光景を眺めることができただけも、もうすっかりの満足感なのだ。まずは集合写真を、と思ったが、う~ん、無理だった。とりあえず、ハロウィン行進スタート! 集合場所のお宅からスタートし、我が家、それからご近所さん宅やご近所さんご実家など、計5軒を巡って、練り歩き、それぞれでお菓子をもらい、ゴールの公園で、最後にたくさんのお菓子を受け取る、子どもたちにとって、なんて楽しい時間なのだろう。
 スタート地点から少し先回りして、我が家前にてスタンバイ。姿見える前に、軒先から、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきて、思わず顔がほころぶ。そして、お友達と一緒に意気揚々としながらも、いざ、お菓子をもらうときになると、急に恥ずかしそうにちょっと小声で、「Treak or Treat」、子どものこういうところって本当にかわいらしく。続いて、いざ次のお家へ!
 ゴールの公園、最後のたくさんのお菓子を受け取って。ベンチに座って、すっかりの寛ぎモード、お菓子を食べる子もいれば、遊具で遊ぶ子もいれば、習い事へ駆け込む子もいれば。あてはも、ハロウィン仮装を取り外し、お菓子1つだけを持たせて、全身真っ黒の姿で「行ってきま~す!」、と送り出し。
 それにしても、ひたすら動き回る子どもたち、せっかくのキュートな大集合ながら、まったくいい写真が撮れなかったのが心残り。それでも、ご近所さんみなさんのありがたいサポート、それから提案のお陰で、こうやって、それはそれはうれしそうな子どもたちの姿を堪能することができ。
 夜、「お母さんのクッキー、おいしいなあ。」、そんな言葉を聞くことができるだけでも、母はうれしいもの。そのもののおいしさ+演出で、おいしさが増すおもしろさ。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/214-5a37d0e8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR