fc2ブログ

自転車でどこまでも


 親子体操帰り、そのまま自転車で。今日から急に空気が秋らしくなった。後ろに乗るあてはに「寒くない?」「寒い、ないよ。きもちいよ。」こんな当たり前のやりとりが最近はけっこう楽しい。めざすは立川。どうしても急ぎの買い出しがあったので、試しに自転車を走らせてみる。20分もせずに到着。立川とはいえども伊勢丹に自転車で来る日がやってくるとは、数ヶ月前には想像もしていなかったのだが。悩み、悩み、悩み中の試作、当分悩み耐えなそうな予想に基づき、多めの買い出し。ついでに今日はあてはのスプーンとフォークを買う。なかなかスプーン&フォークを使わないあてはへの策。先日、子連れ教室で生徒さんの息子君が使っていた飛行機型のスプーン、これなら使うかも、そんな期待を抱いて。反応はかなり上々。もちろん帰り道は手にスプーンとフォーク。私の背後では飛行機ごっこ真っ最中。今日は途中の公園でお昼ごはん。運動後の2人(あてはは体操、私は自転車)、お弁当が少々足りなかった感。そして走り出すあては。ここの公園の遊具はあてはお気に入り。アスレチックを乗り越え、すべり台。そのまますべるのではもの足りず、頭からすべるのではもの足りず、石を持って、上がり、石を先に転がして、それを追いかける。いつの間にか何人もの子供たちがみんな石を持って、登っている。「お友達がすべっている時は危ないから!」みんな両手に石を持ったまますべるスタイルの移行。楽しい、のか。楽しい、のだろう。帰り道、ふらりと立ち寄ったギャラリーとアンティークの店「Ari」にてコーヒーの香りに誘われ、大好きなマンデリンの豆を買う。小さな、小さなお店なのだが、大好きな和骨董をはじめ、その品揃えがなかなかおもしろい。雨天休業、というのも。親子共々、飛行機だと思っていたそのスプーン&フォーク、飛行機ではなく、スペースシャトルだった。
 数日前に衝動買いしたそば猪口にさっそく、「ヤナギコーヒー」のマンデリン
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1998-feff6001

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR