電車で吉祥寺へ。待ち合わせをし、中学、高校時代の友人と会う。そして彼女にあまりにそっくり、3歳のかのこちゃんも一緒に。今日のランチはビストロ「七竈(ななかまど)」。ビルの7階、井の頭公園の木々を見渡せるなかなかのロケーション。そして小さな、小さなお店、シェフ1人が切り盛りする、手抜きのない、とっても丁寧な料理。前菜盛り合わせの1つ、豚肉のリエットはしっとり、なめらかで優しい味。メイン、豚肉の香草パン粉焼きも肉の火の通し加減が絶妙。魚のポアレに添えられた赤ワインソース、真っ白いクリームのソースにワインレッドがすてきに入り混じり、お皿全体を引き締める。カフェオレボウル風のカップでコーヒーをいただきながら、外を眺め、「このままここにいたいよね。」と大人たち。そして「早く動物園に行こうよ。」とかのこちゃん。さて、井の頭動物園にて、かのこちゃんがまず目指したのはゾウ。そして、いたいた、先に来ていただんなさんとあてはに合流。かのこちゃんとあては、半年以上ぶりの再会。恥ずかしがるかのこちゃんとは対照的にあまりに親しげなあては。そしていつの間にか手をつないで動物園散策の2人。年上のかのこちゃんをあてはがリード、の図。子供たちを眺めながら、あれこれ懐かしい話に花が咲く。大学時代はよく吉祥寺集合していた私たち。あんなことしたり、こんなことしたり、そんなことあったっけ、などなど。いろんな動物を見て、おやつを食べて、遊具で遊んで、最後は2人並んで鹿を眺めながら、かのこちゃん「あれがあっくん(あてはのこと)、あれがかのこ・・・」。1番小さな鹿を指差し、「あてちゃん!」とあては。別れ際を感じ、寂しそうなかのこちゃんとは対照的に、早々と笑顔でバイバイ、すぐに立ち去らんとす、あては。まだまだ余韻を感じるより、次は何?そんなところか。じゃあ、また年始にね、とお別れをし。3人で井の頭公園を散歩しながら、駅へ向かう。帰りの電車、スヤスヤあてはの寝顔。彼女が持ってきてくれた長男君のお下がり。さっそく、トレーナーを持ち出して、あては椅子の背もたれに着せていた。いつもありがとう。
久々、「とうきょうのへそ」アップしました。本当に久々、反省。国立の小さな雑貨屋さんご紹介。よろしかったら。http://tyonavel.exblog.jp/
スポンサーサイト