fc2ブログ

くるみ割りながら、コーヒー待つ


 今日も日差しあたたかく。とどらーずくらすへ。テーブルの上に置かれた落ち葉。半紙の下に敷き、クレヨンで軽くこするとなんとも優しい落ち葉模様。ここに来るといつもこんな風に季節を心地よく感じることができる。バッグの中にいろんな果物や積み木などが隠され、その形が何かをみんなで当てるゲーム。りんごにみかんにバナナに。さて次は?答えは「おいも」。そのフォルムを見た瞬間、大きな声で多分「焼きいも!」と叫んだあては。先生が「あてちゃん、もう1度お願いします。」みんなの注目を浴びたのと、答えが合っているかどうか、そんな思いがあったのかどうなのか、その時のあてはの一人前な緊張感があてはの背中からもやけに伝わってきた。そしてさっきよりは小声で「おいも」。「正解!」「やったあ!」両手を挙げて大喜び。こんな風にとっても自然に子供の気持ちを盛り上げてくれる空気。今日はこの後、自転車で西国分寺方面へ。途中、小さな公園にてお弁当タイム。といってもひたすら砂遊びに興じる我が子たち。そんな子供たちに「おいしいケーキを食べに行こう。」といざない、向かったのは最近できたばかりのカフェ「クルミドコーヒー」。3階、屋根裏部屋のようなすてきなスペースへ。子供にもちゃんとしたものを、ということでメニューには大人価格と子供価格の表示。そして待ち時間にはテーブルに置かれた殻付きくるみをくるみ割りで割りながら。とにかく、とにかくコーヒーが美味だった。丁寧な水出し。ナッツのようなコクと香り。たぶんまた来ることになるそうだ。そして子供たちの目の前には「クルミドケーキアイス」。しっとりキメの細かい甘さ控えめのマフィンのようなケーキ、そこに好みのアイスクリームをサンド。こちらもとっても丁寧はお味。お店全体の随所に子供目線で楽しめる仕掛けがあれこれ。1人で静かにのんびり、そんな仕掛けを探りながらの時間、おいしいコーヒーとともに、そんな時が早くやってきますように。そろそろ退散。まあ、これでも十分心の栄養補給、さあ明日の買い出しへ。途中の道、あら、なんだかよさげな公園発見。もちろんあては目線で。子供目線を楽しむ生活、ということで。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1979-2988edd1

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR