fc2ブログ

真っ赤なチェリーとサンタさん


 急ぎの買い出しなど。久しぶりの電車に大喜びのあては。が、立川までのアクセス、明らかにあては徒歩付き電車より自転車のほうが早いのだなあ、と実感。いつものショップで粉類、ナッツ類など、といつのまにか買い物かごに入っているのは真っ赤な、真っ赤なドレンチェリー(チェリーの砂糖漬け)が2袋にサンタさんなどかわいらしいメレンゲドール(ケーキの上に飾るもの)。どちらもいかにもセレクトしそうなものなのではあるが。さっさと買い物を済ませ、久しぶりにキイニョンのパンを買い、帰りの電車へ。鼻水あては、病院午前の受診になんとか間に合いそうだ。病院からの帰り道、お肉屋さんへ向かうあては。「コロッケ、コロッケ。」「くださ~い。」注文したはいいが、開いてみれば財布の中はスッカラカン。コロッケ1つも買えない残金。「後でいいわよ。」そんな奥さんの言葉に助けられ。すっかりお腹の空いたあては、家に着くなり、今日は1階キッチンにて食べよう、とのご提案。デッキに椅子を出し、外を眺めながら。なかなかいいのだ。まるで選挙カーに乗る立候補者のように、通る人通る人に手を振るあては。来月の試作など。12月は毎年、おせちとお雑煮、そしてデザートはクリスマスもの。ということで今年のデザートは「シュトーレン」。そう、あのどっしり、しっとり、ラム香るドライフルーツにナッツの詰まった、しみじみ味わい深い焼き菓子。独特のフォルムと一面を粉糖で真っ白に包まれて。本来ならクリスマスの1ヶ月前に焼き、クリスマスまで毎日少しずつ切ってクリスマスに食べ終える、というもの。教室ではもちろん、焼き上がって間もないシュトーレンをみんなでいただく。その辺りでも工夫が必要になりそう。生地が落ち着く数日後のおいしさはもちろん、落ち着く前のやさしい風合にもまた違った魅力が十分、のはず。とりあえすは、オーブンからのあまりに、あまりに芳醇な香り、お楽しみに。と、香りに吸い寄せられて、何度となくオーブンの元へ足を運んでいた私。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1976-ee4d415e

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR