小雨ぱらぱら。長靴あてはと散歩しながらの買い出しへ。自転車なら30分で済む買い物も今日は約1時間15分コース。上々。そして待ち合わせの時間が迫る。気になっていた海南チキンライスの店「Mu-Hung」へ。カナさん、あおき君(もうすぐ2才)との待ち合わせ。ここのメニューには詳しい彼女からのアドバイスを受け、初めてのチキンライスとフライドチキンライス。塩ゆでしたしっとり、やわらかいチキン、もしくはふわっとジューシーなフライドチキンをメインにチキンのスープで炊いたライスにチキンのスープ、とチキン満喫メニュー。チキンはもちろんなのだが、チキンのだしとしょうがやスパイスがほどよく香るライスがなんとも美味。キッズ共々大満足。雨も上がり、お散歩しながら我が家へ。同級生とはいいなからもこの時期の、生まれ月半年の違いは大きい。すっかりお兄ちゃん気取りのあては、いい意味でもよくない意味でも。2人がプラレールに没頭することしばし、ということでおしゃべりあれこれ。初めて、「あおき君」という名前を聞いた時、なんとなく「あては」に通づるものを感じた記憶。ものを作ること、を仕事としている共通点も。と、子供の様子を見つつ、話があっちにこっちに、と止まらない。帰り道、いつものお肉屋さんをご紹介。なかなか気に入ってもらえた様子。なにもかもが昔ながらのお肉屋さん。そんな佇まいを共感できるのは何より。小さな小さな商店街、お肉を買っている間、追いかけっこしたり、ジャンプして遊んでいる我が子たち、の絵。あおき君のベビーカーを見て、急にベビーカーモードになるあては。お見送り後、数ヶ月ぶりのベビーカーを出し、乗り込む。そのまま「進め!」の指示。久しぶりのベビーカーに乗りながら、乗り物として楽しんでいるあては。そしてベビーカーを押す、ちょっと懐かしい感覚がよみがえる私。実は明後日、このベビーカーが我が家を離れることになっている。それを知ってか、知らずか。が、思い出にふける間もなく、あっという間にスヤスヤあては。せっかくたどり着いたので、スーパーで買い物など。とレジを待ちながら、今日あなたに会えてうれしかった。財布も持たずにレジに並んでいた私。明日の教室でお返しします。本当に今日、あの場であなたに会えてうれしかった。ありがとう。
スポンサーサイト