そろそろおせちの買い出し本格スタート、ということでまずはパッケージものを少々。そして今日はとあるビルの上階へ。心躍らせながら。エステティシャンの猛勉強中の彼女の練習台というお誘いに喜んで。サロン風の部屋に案内され、着替えをし、さっそく。店長さんの指導を受けながらの、彼女のフェイシャルマッサージが始まる。ベッドに横になったところからすでにヒーリングモードの私。マッサージの心地よさを満喫しながらも、お肌についての解説、マッサージの指導あれこれ、マッサージの仕方はもちろん、お話の進め方、ちょっとしたコツなどなど、2人のやりとりに耳を傾けながら、の時間。マイミニカー持参でお2人に相手をしてもらいつつも、変化しつつの私を時折チェックしているあては。最後の海藻パック、なんともいえないやさしい海藻の香りに包まれて、あれ?おいしそうかも、と。あまりの心地よさにぼんやりとしか機能しない頭の中でそんなことを。そして夢の時間は終わり。ほんの少し触っただけでもしっとり、ふっくら、つややか、な気配。基本的にはとにかくとにかくシンプルに済ませたい日々のお手入れ、なのだが、そろそろ、シンプルながらもちゃんと肌への正しい「お手入れ」が必須、なのだと改めて実感。今日はまさに肌が喜んでいる実感。先日に続き、今日も、心身ともに潤され。今日はすぐ近くにある「天ぷら 岡本」にてランチ。カウンター10席ほどと奥の小さなテーブル席1つの小さなお店。カウンター越し、厳しい表情できびきびと天ぷらを揚げているご主人。運良く、奥の個室風テーブル席にて。小振りの天ぷらにしっかり甘さの効いたたれ。2人で箸が止まらず。買い出しを終え、国立へ。明日の準備あれこれ。そう明日は我が教室の忘年会。もちろんおいしい料理にお酒、楽しい時間が間違いなく待っている。昨年大好評だった東京エックス(豚肉)とレンズ豆の料理、シェフからのちょっとした料理エピソードなど依頼中。そしてもちろん今年もリクエスト中。ではではみなさん、明日お会いしましょう。
おせち日記 そろそろ本格的に買い出しスタート。まずは乾物など。丹波の黒豆、今年はその中でも飛切、という名の上等品。しっとり、ふっくら、つややかに煮上がりますように。
スポンサーサイト