fc2ブログ

クッキーとたいやき


 クリスマスの片付けなど。毎年恒例、玄関に飾ってあるクリスマスリースを取り外し、稲穂などを加え、お正月用のアレンジに。クリスマスが終わったし、それにしてもいつになく寒い今日、年末気分演出か。さてさて大掃除、思いつつ。クリスマスツリーに飾られたジンジャーブレッドを自分で取って食べるのがここしばらくの日課だったあては。「ない!」「ない!」「くっちー、たべる!」来月の教室のデザート、以前からリクエストのあった「米粉クッキー」を考え中。レシピはほぼ仕上がっているのだが、分量チェックもしたかったし、と。キッチンには椅子を持ち出して、お手伝い意欲満々のあては。バターと砂糖を混ぜる。もちろん「あてちゃん、やる。」とボウルを奪い。そして勝手にこの段階で味見をしているし。そして生地にくるみを混ぜる、のだが、ここからはお手伝い終了らしい。くるみのつまみ食いに専念。今日もキッチンには黒豆の香り。明日の本番を控え、甘さについてもう1パターン試作。午後、寒さに負けじ、と買い出しへ。さすがの寒さにあてはにもしっかりマフラーを巻き。そしてあてはの片手には今日焼いたクッキーが1枚。半分くらいまでは普通のペースで食べ、残り半分はちびちび食べる作戦のようだ。最近、石鹸あれこれに興味があり、以前から使ってみたかったアレッポの石鹸を買いに。昔ながらのとにかくシンプルな石鹸。ごつごつした形といい、色といい。さて、買い出し、あっ、昨日に続き、お昼寝あては。クッキーをしっかり握ったまま。そのままカートに乗せ、クッキーをそっと外し、私がパクリ。お店を出ると、ぼんやり目覚めるあては。そして「ない!」「ない!」と大騒ぎ。もちろんクッキーが。「じゃあ、あては、おととのおやつを買いに行こう。」で落ち着く。もう1軒の買い出しを終え、帰り道、「たいやきや ゆい」へ。国立周辺にて各曜日、決まったお店の前にての屋台。今日は近所のカレーやさん前にて。あったかいたいやきを買って、帰宅。寒いから早く入ろう。ひとまず玄関にたくさんの荷物を置いて、たいやきの紙袋だけを持ち。そしてその荷物を見て、突然泣き出すあては。「な~い~!」もちろんたいやきの袋が。しっとりみずみずしい小豆がなんともおいしかった。こんな寒い日には家の中であったかいたいやき、とたいやき屋の回し者のような私。
 おせち日記 明日からの仕込みを控え。夜、黒豆の準備。黒豆に砂糖としょうゆ少々、そして熱湯。おいしく炊けますように。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1941-1eee555e

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR