fc2ブログ

お肉屋さん、水曜日定休


 明日お届け、ご注文いただいた「ナッツごまめ」を作る。おせちでご好評いただき、のリクエスト。いわゆる田作りにナッツいろいろ。特に隠し技などなく、ポイントはそれぞれを弱火で丁寧に乾煎りすることぐらい。家中に香ばしい香りが広がり。田作りにすてきに絡みつくごまやナッツいろいろ、そして甘じょっぱさ。ついついつまみ食いしたくなるおいしさ。今日はあてはを連れて、生後数日、まさに生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行く。明日退院、2児の母になりたて、シホちゃんのお部屋を訪ねると、うわあ、小さな小さな赤ちゃん。あてはも思わず、小声で「うわあ。」とっても小声。あまりに小さくて、目を開いたり、口を開けたりするのが不思議なくらい。生まれたてって、こんなに小さいんだっけ?しっかり赤ちゃんの横を陣取る今のあてはからは想像もつかないような小ささ。壊れてしまいそうなくらい、ふわふわと柔らかい赤ちゃんを抱っこさせてもらっていると、背後ではあてはの「ぎったん、ばったん、ぎったん、ばったん」と楽しそうな声。ふと見れば、赤ちゃんが入っていた小さなベッドケースにいつの間にか入り込み、小船代わりか。たいへん、たいへん、その体ではいつか壊れること間違いないから。産婦人科に来ると、他の病室からも姿見えなくとも、とても神聖で特別な時が流れている、そんな空気感が伝わってくる。日々の買い物を済ませ、最後は今日の試作用に、と近所のお肉屋さんへ。あっそうだった。お店再開を期に今までの日曜日に加え、水曜日も定休日になったのだ。定休日が増えても、無理なく、お元気に営業を続けてもらうほうがずっと、ずっとありがたい。ということで今日はもう1度駅前へ。夜、淡路島からのお米が届く。玄関先に置かれた15圓諒討髻屬△討舛磴鵝△呂海戮襪茵」もちろん2階まで運ぶのは無理なので、すぐ隣、教室スペースの入口まで。手伝いながら、お礼を言う。「あてちゃん、できたよ。」満足げに階段を上がっていくあてはの後ろ姿、ちょっとだけたくましい。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1915-9f4db423

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR