fc2ブログ

布日和


 あてはのカナさん宅ショートステイの日。朝からリュックサックにおもちゃを詰めて、うきうきあては。そして到着すると玄関からはとびっきりのアオキくん笑顔のお出迎え。軽い1人身、今日は吉祥寺へアジアン食材の調達へ。さすが吉祥寺ならではの充実ぶり。買い出しを済ませ、結局はいつもの吉祥寺コース、なのだが、いつもとはわけが違う。まずはコットンフィールドにてじっくりじっくり、じっくりの布選びあれこれ、楽しすぎる。店内のどこかから聴こえる男の子の笑い声、あてはみたいだなあ、とぼんやり。その後も、やや衝動買い風のもののあったものの、短時間のわりには納得のいく買い物あれこれ、そして最後はドイツパンの店「リンデ」へ。デザートに選んだバウムクーヘン、さすがドイツ仕込み、程よくどっしり、そしてほどよくフィリングされたマジパン。マジパンの存在がこんなに生かされているお菓子に出会ったのは久しぶりかも。帰りの電車に乗り、明日の買い出しを済ませ、カナさん宅へ。血色よく玄関に駈け寄る子供たち。あては報告あれこれを聞きながら、おいしいコーヒーをいただき、今日は毎週通っている幼稚園のハンドメイドマーケットへ。園舎のテーブルにはナチュラル系のすてきな布小物、アクセサリー、それから布はぎれなどなど。そのレベルの高さと良心的過ぎるお値段にびっくり。結局は夏用のスカートに合いそうな布やシンプルな麻やコットンの布はぎれセットなどを買い。ふと思えば、今日はなんとも布日和。
 バウムクーヘンの周りはこれまたほどよくチョコレートがコーティング。隣からは今日も、「コチョレート!コチョレート!」の声。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1852-e7faf817

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR