fc2ブログ

心動かす杏仁豆腐


 お菓子ブレーンの彼女にあれこれ質問など。お菓子については特に、よりシンプルな材料、行程が求められる。パティシエならではの技をおすそ分けしてもらいつつも、面倒でなくかつ難しくないレシピ、気軽に作ってみようという気持ちになれる、そんなレシピに仕上げるためには。まだまだ手直し必要の感。もうしばらく悩みの日々が続く気配。今日はようやく誕生日プレゼントを買いに。あっ、自分の。約1ヵ月以上遅れながらも、ようやく心決まった、という次第。ついでに春の和菓子を買って、東久留米の実家へ。車から降りると第2の我が家へとどんどん走っていくあては。しばし里帰り中の義妹アカネちゃんと7ヶ月になる琉啓くんとの久々の対面。元気印の琉啓くん、夜泣きも元気印だとか。あてはもその頃は決して夜泣きが激しいほうではなかったが、時折はそんな日も。ちょうど料理教室を再開し始めた頃、夜泣き翌日の心身共なる辛さがなんとなくよみがえり。今日は父と母の結婚記念のお祝いに便乗し、いつもの「同心居」へ。テーブルの脇にブルートレインを並べて、春巻を食べているあては。みんなで交互に琉ちゃんをあやしながら。ふと私が琉ちゃんを抱っこしていると、なんとなくあてはがそわそわ。気になるようだ。が、目の前に杏仁豆腐が来れば、あっさりとそんなそわそわ心もどこへやら。夜、東久留米宅にて。父と大はしゃぎで遊んでいるあてはの笑い声を聞きながら。以前あてはが我が家にて「小さなおじさん」を見つけたという話から、虫めがね片手に今日も「小さなおじさん」探しに勤しむあては。結果、今日はいなかった、とのこと。7ヶ月の琉ちゃんを抱っこして、その頃のあてはの抱き心地とはまったく違う感覚ながらも、あてはにもこんな頃があったんだなあ、と。テレビのフィギュアスケートを見ながら、オリジナル踊りを披露するあては、赤ちゃんの頃がずっとずっと、ずっと昔のことのような気がする。
 来月は久々ロールケーキ。ほんのりアジアンの香り。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1850-324f99af

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR