来月はシンガポール料理。「rojak ロジャック」、マレー語でいろいろ混ざった、融合された、の意。まさにシンガポール料理にぴったりのキーワード。融合アジアンと、でもいうべく。そんなイメージでレシピ仕上げ追い込み中。そんな来月への買い出しなど、自転車に乗って。あちこらこちらにもうすぐ満開を迎える桜の木々。今日のお花見スポットを探しつつ。アジアン食材を選びつつ、毎回毎回、お約束のように毎回あてはが持ってくるのは、ピンクの棒状になった白玉(ゆでる前のもの)。やっぱりピンク。ついでにあてはが目ざとく見つけたのは冷凍マンゴー。あてはの熱い説得に負け、今日のおやつに。自転車を走らせて、今日は国立北公園へ。桜の木の下にてお花見。桜を眺め、いつのまにか鳩を追いかけるあてはを眺め。昨年の桜の頃、おととしの桜の頃、思い出すことあれこれ。そして今年もあれこれあれこれ。来年、ふと思い出すのだろう。夏には水遊びもできるこの公園、ごつごつした岩が段々に連なり、ちょっとした岩山登り風。私の前を行き、私がちゃんと着いて来れているかを確認するあては、すっかり心強い男子。最近はこうやって、見守りつつ、見守られつつの日々。
スポンサーサイト