fc2ブログ

新茶に新しょうが、「やぼろじガーデンパーティー」メニューのご案内



 明後日18日の「やぼろじガーデンパーティー」に向けて、今日明日は仕込みをせっせと。今日はお菓子の仕込みと買い出しなど。スケジュールでは料理の仕込みも、のはずだったのだが。
 「季節のサブレ 初夏」を焼く。出だしから、「あああ~!!」、サブレの中の1つ、「ドライトマト」、カットして、天板に並べ、焼く前にローズマリーを一葉ずつのせて、のつもりだったのだが。罪滅ぼしに、焼き上がり、クーラーにずらり並んだ上にローズマリーを散らし、移り香を期待しつつも。今回のお菓子、自分の中で少しハードルを上げ、サブレもマドレーヌも通常仕込みの1,5倍の分量で仕込むことに。同じ作業ながらも、やっぱり仕事のスケールはだいぶ変わり、思わずふー、ふー。ちょっとしたことに、やり慣れない感覚、というか。そして、そのやり慣れない感が悲しいかな、まだまだあちらこちら形になって顕れてしまうような。今度、もう一回り大きなボウルも買わなくては。
 「季節のマドレーヌ2種 初夏」。今回はフィリングは、「新茶」と「新しょうが」。どちらも、この時期ならではの、「新」の響きが心地よく。「新茶のマドレーヌ」には、生地に細かくした新茶の茶葉を加え、トッピングにはカシューナッツ、かぼちゃの種、アプリコットなど。焼き上がりまだ熱いところで、抹茶のパウダーを散らし、マドレーヌの表情がぱっと明るくなるような。「新しょうがのマドレーヌ」、こちらの生地には、千切りにしたフレッシュの新しょうがをたっぷり加え。たっぷりといっても、召し上がっていただくときに辛みはなく、ふわあ、と新しょうがの爽やかな香りが広がるはず。トッピングには、くるみ、アーモンド、かぼちゃの種、白ごまなど。オーブンからは新しょうがならではの、優しい爽やかな香り。
 サブレを袋詰めしたところで、買い出しや両替などなど。イベント出店はまだまだ不慣れな身。常になにか大きな忘れ事があるような感覚が付きまとい。
 袋詰めにしたお菓子に貼る、原材料ラベルシールを今回リニューアル。ここ数日、ふーふーしながら、ようやく仕上がったところ。しばらくは今回のものをベースに使い回すことができすはず。ということで、本来はだいぶ地味な存在の原材料ラベルシールながら、今回の一連の中、私にとっては秘かに大きな収穫となり。
 さて、明日は、料理の仕込み。

*メニューのご案内*
今週末18日、「やぼろじガーデンパーティー」、はたけんぼ会場にて出店します。

・季節の料理 「ベーカリーハース」さんのイングリッシュマフィンを使ったエッグベネディクトと初夏野菜の付け合わせ 各600円
 .┘奪哀戰優妊クト&初夏野菜のモロッコ煮
 ▲┘奪哀戰優妊クト&初夏野菜の焼き浸し 新しょうがの香り

・季節のお菓子
 ゝ╂瓩離汽屮譯擬錙―蕾董。械毅葦
 季節のマドレーヌ2種 初夏 350円

お天気もよさそうです。会場は駐車場などなく、アクセスしづらくはありますが、今でも懐かしい風景残る国立市谷保、初夏の小さな遠足気分でいらしていただけたらうれしいです。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/18-bd4887d8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR