朝から明日の準備あれこれと試作など。明日の教室のテーマは「ハーブ料理」、ということで冷蔵庫にはいつも以上にハーブあれこれ。大げさでなく、冷蔵庫を開けるとハーブの香りが広がる。初めての試み、ということで心地よい緊張感が今から。そしてこういうときこそ、いつも通り、を意識しつつ。キッチンの掃除をしながら、今日のあてはは、といえば、デッキにてプチ水遊びなど。それはそれは楽しいのだろう。試作のマラサダの発酵待ち。と、あてはのドーナッツソングが始まり。前回とは粉を変え、それに合わせて、水分も変え。揚げたてをデッキにて2人で頬張りながら。前回よりは前進なのだが、まだまだ続く感。頬張りながら、寄せ植えの鉢に「いちご!」を発見したあては。なかなかの取り合わせなのでは。そろそろお片づけ、水遊びに使っていた蓋つきの缶、開けると中にはたくさんの水と一緒にイタリアンパセリとラベンダーの花が入っていた。今日もアオキくん宅ショートステイをとってもとっても楽しみにしていたあては。こうやって親子共々頼れる友には心から感謝、そしてとっても心強いもの。食事について考える機会あり。体にとって適切な食事を摂ることの大切さ、そして食事の意味について。カロリーや栄養バランスを大切に守りつつ、プラス楽しくなる食事、うれしくなる食事、心のこもった食事にしたいもの。スヤスヤあてはの寝起きを待ちながらの夕食準備。喜ぶかなあ、と先日大喜びで食べていたロコモコなど。と、寝起きの夕食時間、ごはんとハンバーグは別の皿にして!と大騒ぎ。時々あるパターン。カレーでもごはんとカレーは別皿、親子丼でもごはんと卵とじは別皿、そんな私の血筋なのか、それとも気まぐれなのか。
スポンサーサイト