fc2ブログ

ハーブ料理教室


 いつになく緊張気味にスタートした今日の教室。近所でマッサージサロンをしているミカゲさんとの初めての企画。テーマは「ハーブ料理」。全4レシピにふんだんに使われるハーブの数々。ローズマリーにイタリアンパセリ、タイム、ディルに和のハーブのみょうが、新しょうが、大葉など。そしてデザートにはバジル、と一気に香り広がる。みんなでキッチンを囲みながら、時折、ミカゲさんからのハーブレクチャーが織り込まれ。日々の料理スタンスは人それぞれ、時にこうやってみんなでおしゃべりしながらのキッチンタイムはなんとも楽しいもの。それにしてもみなさんの手際の良さにはびっくり。初めていらしていただいたとは思えないほどスムーズに。今回のメニュー、全体的に驚くほどに手間いらず、そしてその手軽さ以上のお味。ここにはやっぱりハーブ効果あり。「ハーブ料理」というとやや身構えがち、かもしれないが、日々の料理にほんの少しの香りづけ、といったところ。ほどよくふわりと香るハーブで一気に料理度アップ。ポイントはハーブを使いすぎないこと。ついついふんだんに入れがち、なのだが、その気持ちをぐっとこらえて、控えめに。口にしたときに、「あれ?今のすてきな香りはなんだろう。」そんな仕上がりを目指して。例えば今日の一品「初夏野菜とアボカドのガレット」。時折、ふわりと香る和のハーブ、前面に出すぎずに忘れたころにふわり。今日は私自身も初めての体験あれこれ。生徒さん全員が初めまして、そして私自身が今日一番の若輩者、ということでいつもの教室とはまた違った雰囲気の中、こちらのほうが勉強になることも山ほど。そしてみなさんの楽しんでいただけている様子がなによりの励みに。私にとっての料理というコミュニケーションツールの大切さを改めて実感。みなさんをお見送りし、無事終了。冷蔵庫を片付けながら、ふわりと心地よいハーブの香りに心安らぎながら。
 今日のメニュー  ・初夏野菜とアボカドのガレット
          ・豚肉の香草パン粉焼き
          ・じゃがいものピュレ ハーブの香り
          ・バジル風味の白玉 2種のぜんざい添え
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1795-18d2a56b

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR