重箱に料理を詰め、やっぱりこのおもてなし準備はなんともいえない感覚。近所のエミコさんファミリーと我が家にてののんびりランチ。現在単身赴任中のだんなさまのおかえりなさい週末ということで。30分前からデッキにて翔くん待ちのあては。ふと思えば、少し前までは、トラブル対応などなど基本的に子供たちを眺めていることがメイン、そのついでにおしゃべり、といった具合だったが、今ではだいぶ子供たち同士で遊びを作り、子供ならではの不思議な熱中などのお陰で大人たちの会話もじっくりと。途中からは完全に手が止まらず、いただいた北海道の北菓楼の開拓おかきをつまみに。霧雨のような雨もようやく止み。お見送りついでに散歩へ。久しぶりに3人で大学通りをプラプラ歩き、工事現場を眺め、そしてあまりにも高い肩車。今日はDVD「CARS」など。子供から大人までちゃんと楽しめる映画。トータル単純ながらも、押し付けがましくないメッセージがある具合がほどよく。全速力で走り続ける人生、映画の中では人生ならぬ、CAR生とでもいうべく、時に惚れ込むような景色に出会い、見つめ直すこと。走り続けて、有意義な一休み。ロカビリー風の音楽が流れるたびにソファから立ち上がり、身をよじらせて踊り出すあては。体が勝手に動き出すようだ。そんなあては演出との相乗効果もあり。
スポンサーサイト