fc2ブログ

笹の葉さらさら、そしてトンカチ


 小雨降る中、あてはと「とどらーずくらす」へ。今日はこの子供と一緒の徒歩時間について、あれこれ考えさせられる。来ているママさんたちとの会話の中で、幼稚園までの徒歩時間往復も大切な親子コミュニケーションの時間なのだと。ついつい単なる移動時間、つまりはなるべく短縮し、効率よく、と考えがちなのだが。そんな風に考えるだけでどこか気持ちにゆとりができたり。もうすぐ七夕、ということで、今日は短冊やお飾りなどを作る。まさに今日、あてはと作るつもりでいたので、ついつい本気モードで作業に取り組むことしばし。そして帰りにはきれいな笹の枝をもらって帰る。雨上がりの帰り道、この間思いっきり転倒した水たまりと同じ場所に今日も同じくらいの水たまり。楽しそうなあてはを見ていて心落ち着かず。でも、こういう雨上がりの楽しさ。週末から始まる今月の教室の買い出しなど。たくさんの買い物を知ってか知らずか、あては買い物かごに入っているもの、やけにかさばっている。乾物あれこれ、豆に雑穀に麩にひじき、それから「変わり揚げ」ということで、家によくあるものを普段とは違った使い方でアレンジ、そんな一品も。お楽しみに。我が家の目の前にある小さな林(と私が勝手に呼んでいるのだが)へ。笹の枝を採りに。あてはと短冊作りなど。昨年もおととしも、あてはへのその年々でのリアルな願いは無事叶っている。さて、今年はいかに。そしてここ数年、本気で願いつつ、また今年もこの短冊が、そんな1枚も。あてはは、といえば、数枚のサイン書きを終え、なにやら工作に取り掛かっている。短冊と折り曲げた折り紙をのりで貼り付け、あては作「トンカチ」。短冊やお飾りと一緒に、一応飾ってみることに。
 七夕飾り、撮影中。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1754-5d04e21e

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR