fc2ブログ

あちらでもこちらでも笹の葉さらさら


 七夕の今日。まずはあてはを幼稚園プレスクールに送り出し、買い出しのはしご、と1人の行動のはかどること、はかどること。帰宅後、ほっと一息のおまけ付き。それにしても暑さ厳しい今日、が、いつもの一橋グランド脇、大きな木々の下の涼しいこと。みんなで手をつなぎ、丸くなって、歌を歌いながら、楽しそうにどこへ行く。遠くから眺めていても、その動きで楽しさが伝わってくる。午後は「夏の親子コンサート」へ。さすが音大付属の幼稚園主催、まずは昨年よりもより幻想的になった影絵による「七夕物語」。プレスクールの幼稚園にしても、こちらの幼稚園にしても、園庭には大きな、大きな七夕飾りが風になびき。こうやって、子供を通して、より、それぞれの季節を感じることのできる生活に改めて感謝。その後は、現役音大生による独唱や弦楽四重奏など。いつのまにか、少しずつ席を前に移動し、みんなでひっついて並んで座っている後ろ姿。最後にはみんなで「七夕」の歌を歌い。音に合わせて、体を揺らすあてはの後ろ姿を見ながら。今年はぼんやりと「七夕」というものを感じているようだ。コンサート終了後、しっかり園庭で遊び、この暑さ、さすがに親子共々クタクタ。久しぶりに長めになりそうなあてはの昼寝。1階キッチンにこもり、あれこれ調べ物やまとめものなど。来週、初めて口にすべく予定の「さばサンド」(鯖、のサンド!)、今日は勝手な想像による試作など。玉ねぎや薬味、ハーブなどを一緒にサンドしてみる。あれ?思った以上にさわやかな仕上がり、そして本物へのますますの期待など。何の話、と思う方、来月の教室は世界三大料理の1つ、トルコ料理。そしてリクエストの一品はそんなトルコでの港町フード、「さばサンド」。まず最初のリアクションが真っ二つに別れる気配を感じつつ、みなさんの顔がほころぶ仕上がりを目指して。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1749-1f6042ac

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR