
お友達のシホちゃんが布オムツを借りにやってくる。押入れから引っ張り出してきた布オムツ。なんだかびっくりするくらい遠い昔のことのような感覚。ついでに、と、夏休みっぽくプール遊びなど。今年初、大きなサイズにビニールプールを広げ。やっぱりみんなプールが大好き。こぞってプールに入り、しばし個人プレーかと思いきや、みんなでキャッキャ、キャッキャ。こちらもまったくの手間要らず、ということで1次発酵させておいた生地を伸ばし、ピザ作り。今回私がやりたかったこと、「子供たちと一緒に作るピザ作り」。水に戯れる子供たちを眺めながら、生地とトッピングを用意し。作業台の上に生地をずらりと並べ、トッピングを真ん中に並べ、フォークをちらり。「フォークでトントンやりたい人~?」いつに間にか子供たちみんなが集まり、フォークを持ち。まずは生地にフォークで穴を開ける。やけに情熱的な穴あけ、これもご愛嬌。そして今度はオリーブ油を手で生地全体に広げ。さて、今度は好きなトッピングを好きなようにのせていく。と、まずはチーズをつまみ食いするあては。そして、あては作、まずはカットしてあったトマトをほぼすべて生地の上へ。これでは重過ぎるので残念ながらもう1度。トマト、ソーセージ、ベーコン、そして大好きなコーンたくさん、枝豆ぱらり数粒、ズッキーニスライス1枚、そしてチーズ。みんなママのフォロー付きで思い思いのピザが仕上がり。そしてほどなくピザが焼き上がる。思いっきり勢いよく、「いただきま~す!」。「自分で作ったよ。」と交互に言い合いながら、自分で作ったピザを頬張る。こんな風に「食」を通して、子供たちと一緒にできること、ピザを頬張りながら、想いが巡る。食後はミルクトップのアイスクリームとおいしい桃をいただく。窓の外には青空とビニールプール。夏のシーン。予想通りか、もう1度、午後のプールタイムを軽く。とにかく楽しそうな子供たちの姿を涼しい部屋から眺める。夕方遅く、キッチン仕事の後、デッキのプールの片付けで2階へ上がると、ソファにて眠りに落ちたあては。夕ごはんの直前のこと。
スポンサーサイト