
昨日の鎌倉余韻に浸りつつ、訪れたデリのショップにてとあるディップに触発され、デザートも含め、あれこれ試してみる。学生時代の試験勉強にも近い、最後の追い込みと最後にやってくるうれしい手応えを待ちわびながら。午後、まずはふらりと散歩しながら、「たとぱに 夏の蚤の市」へ。大学通りのビル、3階にあるインテリアのお店にて普段使いの古道具あれこれ。ぐるりと一回り。今回は特にお買い上げなし。さて、駅の改札口、我が家のでこぼこコンビの登場。今日は酒屋さん「せきや」での「ベルギービール試飲会」へ。受付にて、カナさんファミリーと合流し、さて、会場へ。テーブルにはずらり20種類ものベルギービール。まずは定番の「ヒューガルデン」から番号順に飲み進めてみることに。とりあえずはみんなで乾杯をし。爽やかでフルーティーなホワイトビールから、しっかりとした香りやコクはもちろん、きりっとした酸味も魅力的なランビックビールやレッドビール。全種類制覇とはいかなかったものの、ブレッツェルをつまみながら、15種類ほど試飲。私の好みはフルーティーかつスパイシーな「レフ・ラデュース」と、フルボトルのワインを思わせる「グーデン・カロルス」。楽しくて、いい気分なのは子供たちも一緒。ビールグラスに水を注いでもらい、ポップコーンやブレッツェルを頬張り。真夏のビール試飲会、なんともすてきな企画。ほろ酔いまではいかないが、上機嫌で買い物など。初秋刀魚。いただいた茶豆と一緒に、これでは夜もビールが恋しくなる。
今月のデザートは「ドライフルーツのコンポート」、の予定。
スポンサーサイト