朝早く、「まくらがたたない!」と大騒ぎのあてはにみんなが目覚める。休日なのに。夢で枕が立っていたようだ。お騒がせの後、早めの朝ごはんを食べ、渋滞に巻き込まれないように、と早めに焼津の家を出る。大きなすいか丸ごとと、父が隣の畑で作ったミニトマトも車に積んで。お陰で渋滞に巻き込まれることなく、スムーズに東京へ。いつもの直売所で夏野菜を買い込み、買い物も済ませ、立ち寄ってみたかったオーガニックイタリアン「キ・アリ」へ。西国立にある、カウンターのみの小さなお店。こだわりの食材をふんだんに、なのだろうが、料理全体の塩がだいぶ強かった。無事帰宅し、まずは庭の水やり。毎年この夏の帰省で鉢植えについではだめにしてしまうものもあり。今日はのんびり過ごそう、思い立って、もらってきたすいかですいか割りなど。初心者、ということであてはの目隠しはなし。そして思いのほかきれいな割れ目。みんなでDVDを観始めるそばから、まずは眠りに落ちた私、そしてだんなさん。そして1人マイペースに遊んでいるあては。そういえば実家でもこんなシーンがあったような。午後の昼寝、みんなが寝そべる中、1人何役も演じながらの電車ごっこに白熱など。夕方、なんとなく久しぶり、いつものキッチンでの夕ごはん作り。やっぱり自分の家が一番落ち着くなあ、と。あては去る、焼津の実家も余韻を持ちつつも、どこはほっとしているところなのだろう。
先日買った曲げわっぱにおかずを詰めて。
スポンサーサイト