幼稚園プレスクール、あてはをお迎えに行くと、グランドでは在園生や小学生のサッカー教室など。厳しいながらも愛ある先生の掛け声に一生懸命な子供たち、そしてそんな光景をまぶしそうに見つめるあては。すっかり秋日和の今日。先日車窓から見かけて、ずっと気になっているものが、ということで骨董屋さんをめざす。しばし眺め、悩み。そして今も悩み。どこに置くか、という最大の問題。駅近くにできたばかり、エキステアリ&ガーデニングの店「グリーンジャム」に立ち寄る。明るい店内には庭やグリーンに関する本がすらり、それもいわゆるハウツー本ではなく文庫や写真集など。お庭のヒントもいただいて、オープン記念のミニプランツなど。今月いっぱいプレゼント中ということで、お近くの方よかったら。風が一気に涼しくなってきた。富士見通り沿いにある小さな魚屋さん「駿河屋」、昔ながらの店構え、そして夕方にはまぐろのカマやら秋刀魚の串焼きやら、その場で焼く、焼き立ての香りがいっぱい広がり。今日は大ぶりのしじみを買い。最近すっかりはまっているクッキー、というかこのざくざく感はビスケットに近い。バターも卵も使わない、至ってシンプル、素朴なレシピ。甘さも控えめなので、あてはおやつにはもちろん、自分おやつにもほどよく。今日もフォークでイニシャルなど。マイフォーク付きあてはと一緒に。
スポンサーサイト