一気に秋風の吹く今日、まずは庭仕事など。伸びきって、ひょろりと捻じ曲がっていたトマトの苗、最後に実った数個をあてはに手渡し、片付けると一気に庭がすっきりした印象。ブルーベリー農園も多いこの辺り、気候が合うのか、我が家のブルーベリもなかなかの出来ばえ。一通りの雑草取りを終える頃に、友人からの連絡。さあ、あては、お迎えに行くよ。通り道、近所の「サンガム」にてテイクアウトの注文をし、改札前、久々の再会。今日は大学時代の友人と愛息、もうすぐ1歳のこうた君が遊びに来る。こちらも久々、サンガムのカレー、今日はキーマカレーとベジタブルカレー、そして焼き立て、もちもちのナン。赤ちゃんでも食べられるカレー、と銘打ったここのカレー、カレー全般に辛さはほとんどなく、それでいて爽やかにスパイシーで甘みもあり。ランチを食べながらも、向こう、積み木で遊ぶこうた君が気になるあては。こうた君というよりも自分の積み木が気になるようだ。が、先日の東久留米夏合宿の効果はあるようだ。まだまだ自分が1番使いたいものは渡せないものの、そうでないものについては差し出す場面も。ある意味、自分が使いたいものを守る手立てのようにみえなくもないのだが。そして久しぶりに彼女とおしゃべりあれこれ。大学時代から彼女とはいつも「家族」の話をする。自分が生まれた家族、そして今築き上げている家族。近くにはいるものの、一緒に何か、という場面はなかなか見られず、最後の最後、片づけをした積み木の箱をうれしそうに一緒に押し運ぶ共同作業。そして帰りのお見送り。一応2人で手を振り合い。見送り後の買い物、1人店内を先に進み、姿見えず、店内中に響き渡る大声で「かあか~、きょうたまごいる~?」「ねえ~、たまごかう~?」そんなに大きな声で叫はなくても。大声に反し、今日は卵買わず、の日。
スポンサーサイト