fc2ブログ

エキメキを半分にカットして


 今月最後のクラスは子連れクラス2日目。まずは彼方くん、あおき君、そしてあてはの電車チーム、そしてもうすぐ1歳のよしひろ君。電車チームはほぼ最初から最後まで電車遊びノンストップ。今月もみんなでパン作りあり。その名も「エキメキ」、トルコのパンの総称。今回はピタパンやフォカッチャのような丸い薄型パンを焼く。まだまだパンを作る、となるとどうしても身構えてしまう人も多いはず、なのだが、回数を重ねれば、思っていたよりはずっとマイペースに進めることができるようになる日が来るはず。今回は成型したパンを2次発酵短めにオーブンへ。5分ほどさっと焼き、白い生地でもっちり、しっとりした焼き上がりに。いつものまったくベーシックなパン生地。シンプルな食事パンはもちろん、ナンにフォカッチャにピザにピタに・・・。成型や焼き方1つでまったく異なるパンができるのもパンの魅力の1つ。焼き上がりを半分にカットして、1つは中にフィリングを詰め、魅惑のサバサンドに、もう1つは「トルコ風ディップ」をつけながらいただく。ソースのあるサンドでもソースがこぼれることなく、ジューシーなおいしさを満喫できるのも魅力。みんなでいただきます!となれば席に飛びつく子供たち。そして代わる代わる、「おいし~!」1人が叫んでぴょこっと立ち上がれば、「おいし~!」とまた1人がぴょこっと。何をするにしても元気有り余るこの時期、本当にこの活力で発電でもできるのではないかと思ってしまう。この子供たちの漲るパワー、教室終了後、片付けという名のしばし休息が必要なのだ。心身ともなる休息。
 今日みんなで焼いた「エキメキ」。ごまをたっぷりつけて。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1697-fa753d87

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR