fc2ブログ

ソーイングの日


 8月最後の今日、台風が近づいてくる。南北、大きな窓のカーテンを全部開け、窓の向こうを時折眺めながらの1日。こういう日にやろうと思っていたソーイングものをまとめて。まずはカーテンの繕いから。犯人はあてはではなく私。ちょっと前に勢いあまって少々、気になりつつ、なかなか手を出せずにいたのだ。それからこちらも生地はあるもののタイミングを逃していた、リネンのストール作り、それから雑巾作り、手縫いでボタンホール直しなど。やっぱりやり出すと楽しくて、手が止まらないソーイング。もう1つ、やりたいと思いながらタイミングを逃していたこと。ホームベーカリーでのもち作り。1時間強でつきたてのお餅ができあがるのだ。雨の様子を見つつ、出かける準備をしつつ、もち米のいい香りが広がり。そして蓋を開け、残り10分ほどで、餅がつかれ、一気に沢がでてきての完成。今日は出来たてのもちを丸め、小豆を添えて。それから途中で思い立っての磯部巻きなど。「そろそろ行ってみようか。」「今日は泳がない。」とあては。「じゃあ、行くだけ行ってみよう。」「一緒におにいちゃんたち、見る。」「嫌だったらいいから。」ピークよりはだいぶ落ち着いた雨の中、あてはとスイミングスクールへ。家を出たときには足取りも軽く、これなら大丈夫か、と思ったのだが。なんとか着替えたものの、プールになかなか足が向かず、私のほうも、まあそういう日もあるでしょう、くらいの気持ち。それでも、「じゃあ体操だけやってきたら?」そしてプールに向かうあては。ここ1週間、準備体操のミッキーマウスマーチを頻繁に口ずさんでいたあては。そして音楽が流れるとさりげなく体操を始め。そして今日は最初からとびっきりの笑顔。先生に水をかけ、お友達とふざけ合い、水にずいぶん馴れたようだ。時折、私の方を向いて、ゴーグルをはめ、水に潜ってみたり。そしてゴーグルを外し、にこり。途中、ガラス越しの見学ルームにてアツトくん親子に遭遇。こちらを向いたあては、アツトくんに気づいて大興奮。興奮しながら、こちらを指差し、先生に一生懸命説明している模様。音が全部聞こえない分、おもしろい。そしてプールから出て、着替えもそこそこにアツトくんの元へ。しばし遊んでの帰り道。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1694-5dd24870

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR