早めのお昼ごはん。あてはリクエスト、聞けば、「ちゅるちゅる」確率高し。今日はゆでたてのフェデリーニにトマトベースのソース。エリンギとしらす少々とマスカルポーネチーズ少々で、絶妙なコクがたまらない、と我ながら大絶賛の日。パスタのソースの魅力は食材からのだしの相乗効果力。久しぶりのあてはの予防接種へ。すっかり行き忘れていた追加分、それから気になるワクチン接種についての説明など。ふと思えば、予防接種なんて2年ぶり以上、記憶に残っているのは、まだ何をされているのかわからず、ひとまず終了、そんなシーン。が、今回はじっと腕を見つめ、(見なくてもいいのだが)、注射というものを実感していた様子。一瞬耐えた表情など。今日、長野からたくさんのりんごが届く。今はなき「あづみのの食卓」では久松先生を支え、あづみのの食卓を支え、と私自身にとってもたくさんの励ましをいただいた伊原さん。今はケータリングや料理教室をしながら、ご実家の果樹園を引き継ぎ、畑仕事にも精を出していらっしゃる生活。「もしもし~!」、あの元気いっぱいの声を聞くだけで、走馬灯のようにたくさんの思い出が駆け巡り。箱いっぱいのりんご、空き缶に詰め、テーブルの下に置き、「いま、おりょうりしているからまっててね。」とあては、焼きりんご作り中の模様。こうやって、我が子を見守りながら、マイペースに仕事も進めている生活。いつも心にあることは、仕事にしても、子育てにしても、環境が許す限り、妥協なく、丁寧にじっくり取り組んでいきたいこと。特に仕事に関しては、今は現状を丁寧に維持する時期なのかと。が、ちょっと無理をしてでも、引き受けたい思い、そしてやりたい仕事ときちんとできる仕事。りんごの甘酸っぱい香りにはっとさせられ。
スポンサーサイト