fc2ブログ

お菓子を持って


 のんびり、ぼんやり1人で電車に乗ることだけでも予想以上に気分転換になったり。今日は市ヶ谷へ。いつもとはちょっと違った緊張感と用意したスイーツを持って。新しいことが始まる場所には、静かながらも不思議なパワーが溢れている、といった印象。以前の古い民家を活かしながら、センスよくリノベーションされた建物。今の家にはないような、小さな小さな小窓とか、透きガラスとか、ちょっと急な階段とか、なんともいえない味わい。こちらについて、詳細はまた後日。今日は改めて、自分にとって、「食」は本当に大切なコミュニケーションツールなのだと再確認。晴々とした気持ちで、帰りは四ッ谷駅を目指し、中央線へ。公園遊び帰り、本日急遽オフのだんなさんとあてはと合流し、今日は久しぶりの「ロージナ茶房」へ。ブランコ通りという横丁を入ったところ、どこかにタイムトリップしたかのような錯覚に陥る、レトロですてきなお店。確か、都内で最初にオープンした喫茶店、国立名所の1つ。2階のテーブル席にて。最初に運ばれてきたのは、見事な大皿にたっぷりのカルボナーラ。ベーコンのスモーキーな香りがなんとも。そして、こちらも十分なボリューム、ツナグラタンは細長いマカロニがなんとも懐かしくて。スパゲッティとマカロニが同じもの(パスタ、という意味で)、とプチ興奮のあては。そして、ソースでめいっぱい汚れた洋服での帰り道。今日のスイミング、最初から最後まで水の中で楽しそうなあては、馴れてきたこともあり、1人逆走などの暴走もあるのだが。プールからの帰り道、昼間の暑さとは打って変わって、秋の風が吹き。来週からは上に羽織るものを持ってこなくては。夜のお風呂では仰向けでのバタ足の練習など。やっぱり水泳が得意な父親としては、まだまだもどかしい思いが強いようだ。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1680-626b6ac3

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR