fc2ブログ

帰り際に手をつなぎ


 久しぶりの吉祥寺へ。駅に着く前、もちろん開店直後のスーパーへ、キリちゃんを探しに。「11時からの出勤よ。」と。いつものコットンフィールドへ。買おうかどうしようか迷っていると、「買わないの?」とあてはに後押しされ、心決まり、生地をいつもより多めに買い込み、そろそろ待ち合わせへ。もうすぐ4歳、恥ずかしがり屋のさとるくん。今日も会った瞬間に道の向こうへ、向こうへ走り出す。そして追いかけるあては。駅近くにある「カフェ ロシア」へ。店員さん全員がロシア人のロシア料理のお店からはなんともおいしそうな香り。まず出てきたのはボルシチ。鮮やかな色合いはもちろん、野菜から甘みと肉のだしの優しいお味。そしてこちらも定番のコールスロー。そしてメインはやっぱりりビーフストロガノフ。こちらのお店ではサワークリーム仕立ての白いストロガノフ。食事中、へんにもじもじというか、していたあては。後から聞けば、違うランチを注文していたさとるくんのピロシキが気になっていた、とのこと。ランチの後は、散歩しながら井の頭公園へ。さとるくんのリュックから出てきた刀や鉄砲のおもちゃ(なのか?)を2人で交代で持ち、追いかけっこしながら。お陰でこちらはベンチに座り、のんびりおしゃべりなど。10月とは思えないぽかぽか陽気にたくさんの木々に囲まれて。公園からの帰り道、手をつなぎたいあてはとやっぱり恥ずかしいさとるくん、2人の想いはなかなか相容れず。テラスでのお茶タイムを済ませ、おやつの交換をし、そろそろ駅へ向かう道。さりげなくあてはがさとるくんの手を取り、ようやく、別れ際3分前、2人で手をつなぎ。国立駅に着き、もちろん買い物へ。「キリちゃん、いたよ。」明らかにぽーっとしながら、レジ前に立つあては。数日ぶりの再開、これまたよき演出なのだろう。
 
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1645-fdf0a34a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR