fc2ブログ

ありがたいスイーツタイム


 子連れ教室2日目。いつになく静かで穏やかな子連れクラス。というのも、まずは我が家のあては、今日は焼津の母と本日久々オフのだんなさんとの2人体制、2階からは時折、とびっきりの笑い声など。ということで本日のメンバー、今日は1番の年長さん、1才の渓二朗くん、初めましては5ヶ月のことこちゃん、そして明日で2ヶ月になる凌くん。今月のスイーツは秋の定番、スイートポテト。レシピは至ってシンプル、かつフードプロセッサーを使っての手間いらず。スイートポテトに定番の行程、裏ごしをしなくてもいいので、あっという間にベースの生地が仕上がってしまうのだ。先月の卵豆腐に引き続き、卵豆腐の型を使って、のデザート作り。我が教室では度々登場するパターン。通常はオーブンでわりとじっくり焼き上げるスイートポテト、今回は生地全体にさっと熱が通る程度の仕上りにし、少量なのにバターの風味とラム酒の香り、そしてやわらかさが際立つ。同じ材料でも焼き方1つ、混ぜ方1つでまったく別のものが出来上がる、これってお菓子作りの醍醐味ともいえるだろう。だからこそ、料理以上にどんな風に仕上げたいか、そんなイメージが大切なのかもしれない。おいしいデザートをお皿に盛り付け、さて、一緒に添えるコーヒーの準備、と私の思わぬ大転倒。転ぶ瞬間がまさにスローモーションだった。気づけば、作業台のテーブルの上一面、そして床にもコーヒーが流れ。そんな中、すべてのデザート皿が無事だったのは奇跡に近かった。みなさんの素早いアフターフォローに心から感謝。心がざわざわした後のスイーツのありがたさ。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1641-63e81a0b

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR