
「やぼろじガーデンパーティー」、「はたけんぼ」での出店、無事終了。本当にアクセス悪い中、道に迷いながら、来てくださったみなさまに心から感謝して。本当にありがとうございました。
まさに畑のど真ん中。会場には、馬のジャック&ダディーがいて、今日毛刈りをする羊のアマエルがいて、そして畑の片隅では烏骨鶏が走り回り。会場の一角には立派な竹を支えにしたブランコもあり、畑にはジャガイモのなどの愛らしい花が咲き、そんな眺めの中での1日。
今回は、料理とお菓子でのご用意。料理は「エッグベネディクト」に季節の付け合わせを添えて。お菓子は定番、「季節のサブレ」と「季節のマドレーヌ」。まずはオープンまでに、「エッグベネディクト」の仕上げ、後はご注文いただいた際にオランデーソースをかけるところまでを整え、きっちりと冷やした保冷バッグに詰め。
今回は、「やぼろじ」とこちらの「はたけんぼ」、2会場での開催。ということで、やぽろじを回ってから、のゆったりとした人の流れだったのかな。予想していたよりはだいぶのんびりとした流れの中。
直接、買ってくださる方とお話などできる、本当に貴重で有意義な機会。目の前でリアクションをうかがうことができるのはもちろん、うれしいお声をかけてくださったり。小さな女の子が小銭をにじり絞めて買いに来てくれたり、「今食べたらあまりにおいしくて。」ともう1度買いに来てくださったおばさまなど、とっても愛らしくて。それから教室の生徒さん達やお友達もたくさん来てくれて。ああ、励みになります!やっぱり、知っているお顔が見えると思わずほっとするような。
最後、今回のパンを焼いてくれた、「ベーカリーハース」さんへお取り置きの「エッグベネディクト」をお渡しし、ポーチドエッグが割れてしまった分の少々ロスはありつつも、無事ほぼ完売となり、ほっと。たくさんのうれしい気持ちとそれからたくさんの反省点などなど。ようやく少し涼しい風が。片づけをし、しばらくベンチに腰かけてぼーっとしていたら、完全に今どこにいるのかわからなくなるような感覚。単に半寝していただけ、ともいえるのだが。一面に畑が広がる中、すっかり土まみれになって遊んでいる子どもたちの姿など。
一仕事終えて、心からほっと、そして疲れもどっと。ここ数日、実はじっくり子どもたちの顔を見ることができていなかったはず。一生懸命、今日あったことを話している真ん中ゆふきの姿を見ながら。
改めて、今日お越しくださったみなさま、ありがとうございました。どうかお口に合いましたことを心より願って。そして、今回もお声掛けくださったすがいさんに感謝して。それから、イベント前後からたくさんのとばっちりを受け止めてくれた私の家族にも心から感謝して。
スポンサーサイト