
あては4才の誕生日。東久留米の実家にお呼ばれに。まずはいとこの琉啓くん(もうすぐ2才)との再会。そして、今日はみんなで父の畑へ。伸び伸びと育った緑一面の中、今日はじゃがいも堀りなど。私も何度か収穫だけ都合よく参加させてもらっているのだが、やっぱり土の中に見つかりやすい宝がいくつもいくつもごろり、としている感じはたまらない。かなり勢力的に土仕事に勤しむあてはと、畑の虫たちに夢中の琉ちゃん。そして、あっという間にどっさりの新じゃがいもの収穫。帰り道、父の自転車の前と後ろには孫たち、の夕方の光景。大粒ぞろいの新じゃが、やっぱり今日はシンプルに蒸して。新じゃがならではのやさしいほっくり感が本当にたまらなくて、あてはも、自分で収穫したおいしさも加わったのだろう、よく食べていた。いつも食事する部屋とは別の和室にテーブルを2つ並べて、みんなでわいわい。今日の夜はクーラーなしでも心地よい風が流れ。ふと、夏休みを錯覚するような感覚。そして、灯りを消し、あては4才のバースデーケーキ。みんなで歌を歌うと、照れて、どんな表情をしたらいいか、わからない様子のあては。そして、一気に火を吹き消し。続けて、8月に誕生日を迎える琉ちゃんも予行練習に。一吹きごとに、「ふう」と小さな声をこぼしながら。一気にケーキを食べ尽くし、プレゼントやらおもちゃやら、楽しいことがいっぱいの様子。あてはの誕生日ケーキ、リクエストは「ロールケーキ」。「もっと食べたくなっちゃったあ!」と人の分まで狙っている。と、お口に合ったようで何より。帰りにはたくさんのじゃがいもと一緒に、あてはのおもちゃバッグにはウルトラマンのおもちゃがいくつも。だんなさんが子供の頃のもの。ついでに当時のウルトラマンの映画のパンフレットまで。我が家にじわじわウルトラマン風が吹いてきている様子。いや、すでに吹いている様子。
スポンサーサイト