fc2ブログ

ムサカにユベチ



 昨日のプール、泳いでもいないのに、体に疲れが残っていたり、の朝。気分転換に、と思い立って、リビングの模様替えなど。テーブルの位置を変え、ソファの位置を変え。たったこれだけでも気分が変わる単純さ。2度寝のだんなさんを引っぱり出して、西国立にあるギリシャ料理のカフェ「シュプール」へ。まずは定番の「ムサカ」をチョイス。それから、と、ギリシャものを選ぼうとしていると、目の前では「ピジャ!」「ピジャがいい!」との声。ピザ、でなく、ピジャ、という。ということでピジャならぬ、ピザも1つ。ボリュームたっぷりのこちらの「ムサカ」は大きめに揚げたなすとじゃがいもがごろりごろり、の上にたっぷりのミートソースそしてホワイトソース。ミートソースにふわりシナモンの香りがなんともたまらなく。もう一品は「ユベチ」。ビーフシチューの中には米粒のような小さなパスタ。見た目は米のようなのだが、プチプチっとした食感は口が喜び、あてはも大絶賛。まだ熱いのをわかっていながらも、食べたさが先行するようで。カフェという括りではもったいない、という表現が微妙かもしれないが、きちんとした料理が期待できるお店。歩きながら、すぐ並びのパン屋さん「ベルグ」でパンを買い。いい意味で日本人の口に合うように作られた、酸味が少なく、香り豊かでもっちりとしたライ麦パン。実は今日は結婚記念日。気づけば11年。お世話になりっぱなしの日々。ランチは湖のそばのレストランへ、ともたくらんだのだが、今はこんな風に近くで気楽に、が心地よい選択。夜、スイーツをつまみながら、あてはに今日は何の日?と聞けば、うれしそうに、「父の日!」と。子供たちが寝たら、2人で乾杯でも、そう言っただんなさんは予想通り、子供たちとスヤスヤ。ということで、1人でちょこっとワインでも。
 追記。いつものように1人メソメソしていたら(この設定はよくある)、そばでブロック遊び中のあてはが、こちらをちらりとしつつ、まずはしばらくそのままそっと、そのうち、手も止めず、こちらも見ずに、「大丈夫だよ。」、そして、しばらくして、「どうしたの?」と。4歳の我が子に励まされる私。だんなさんの血がこうやって受け継がれている、と今日はちょっと自慢話風かも。お許しを。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1381-d165c86a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR