fc2ブログ

ブルーベリーに救われるはず


 すっかりの夏空。庭ではあてはがトマト摘み。ようやく実った大玉トマト、完熟までもう少し、ではあったのだが、タイミングを逃しそうだったので今日の収穫。1房のミニトマトには赤、朱、黄、緑、4色のコントラストがあまりにも美しくて、思わずはっとするくらい。収穫の日、ということで、野菜を買いに行きがてら、今年最初のブルーベリー摘み。あてはとこっそりのつまみ食い、そしてこれまたはっとするような、あまりにも澄んだおいしさ。目にも心にも効能あり、のはず。同じ品種でもその木その木によって、味わいが違ったり、ということで、それを口実に時に口に運び。明日はゆふきが生まれてから初めての旅行。ということで、「千と千尋の神隠し」を観ながら(というよりも、千と千尋を観ながら、テーブルの下へ隠れたり、両手で目を覆い伏せながらも、覗き見しているあてはを鑑賞、というべき)、旅行の準備など。たった1泊ながらも、家族が1人増えれば、荷物もしっかりと増え。ついでに、今日も薬膳試作、ということで簡単な薬膳スイーツなど。その名も「薬膳ゼリー」。このネーミングをおいしそうと感じるか、否か。シンプルなゼリーに少々のクコの実とサフラン、そしてほんのりの五香粉。あり、といえば、ありなのだが、とっても美味、とまではいかず、再度、試行を要す。兆しは見えているので。ありがたくも、今日から新しいiPhoneが手元に。先日とうとうやってしまったパネルガラスの破損により、交換となったのだ。薬膳の本によると、いつも以上の物忘れや失敗の多い、今の私はやや「血虚」気味の傾向。血虚の体には今日のブルーベリーはまさにぴったりの食材。心していただくことに。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1374-30ca460a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR