今日も暑い1日。デッキに大きなビニールプールをセッティングし、近所のお友達と水遊びなど。お茶を飲みながら、ガラス越しの向こう、大はしゃぎの子供たちを眺め。日々成長している子供たち、みなぎるパワーが集合すれば、それはそれは。午後はちょっとクールダウン、落ち着いて過ごそう、とあてはとクッキー作りなど。最近は粘土遊び感覚で時々。遊んだ後に、「食べる」というお楽しみ付き、なのがいいようで。夕方、ちょっとだけ涼しくなってきたので、お散歩ついでに、お友達から教えてもらった、オープンしたばかりのベーグル屋さん「柿屋ベーグル」へ。まだほのあたたかいフレッシュハーブのベーグルは中にみじん切りにしたハーブがしっかりと香り。作り手の顔が見え、手作り感あふれる、まじめにつくられたものと出会うと、おいしさ+αが感じられるうれしさ。今日の薬膳レシピは、「「季節野菜の薬膳スープ」。帆立の貝柱に干ししいたけ、鶏肉、季節野菜にきくらげ、くこの実、松の実、サフラン少々。塩だけの味付けとは思えない食材の力。「チームワーク」力というか、相乗効果というか。あたたかくてももちろん、この時期、冷製仕立てもまた違ったおいしさが際立つ。やっぱり、日々、「食」から心身ともに力を得ているのだと実感。
スポンサーサイト