fc2ブログ

魅惑の月和茶パフェ



 妹とあてはとゆふきとで吉祥寺へ。コットンフィールドなどいつものショップで買い物を済ませ、今日の私の目的のお店「月和茶」へ。台湾茶と台湾家庭料理、そして薬膳料理がいただけるお店。店内奥のお座敷にてすっかりくつろぎながら。特に印象に残ったのは「チーローファン」。蒸し煮した鶏肉を厚めに切って、ごはんの上に。そして薬味野菜と一緒にかけられた、花山椒香る特製のたれ。ピリッとし、ふわりと香り、かなり止みつきのお味。そして食後のお楽しみスイーツでこれまた絶品だったのが、「月和茶聖代」。聖代はその音通り、サンデー、つまりパフェのこと。大きなグラスには緑豆あん、ブラックタピオカ、仙草ゼリーに杏仁アイスクリームなど、そして薬膳らしく白きくらげに、クコの実、松の実、なつめなど。全体を混ぜて、頬張ったときの満足感。当然ながら、3人で一気にスプーン合戦。薬膳について、たくさんの収穫あり、と有意義ランチ。久々立ち寄ったのは、おもちゃやさん「ニキティキ」。プレゼント選びをする間、30分、との約束の下、おもちゃスペースで存分に満喫中のあては。遊び始めた途端に、すぐ近くにいたちょっと年上の男の子と意気投合。プレゼントを選びながら、時折2人の会話にほほえみながら。男の子、「勇気って大切なんだよ。覚えておきな。」、あては、「うん、わかった!」など。早めの帰り際、先日買い損ねた、「ラ・テール」のドーナッツ買いを妹に託し、一足先に3人で帰りの電車へ。ふと思えば、こうやって、あてはとゆふきを連れて、電車で3人でのお出かけは今日が初めてだった。いっちょまえな4歳児、とはいえども、まだまだ動きが危なっかしいことも多々。が、少しずつ、こんな風にも時間を過ごせるようになったのかなあ、と。今日もまだまだ明るいうちからの宴をしつつ、妹とあれこれ、あれこれおしゃべりなど。そして、子供たちが寝静まってからもおしゃべりは続き。たくさんしゃべって、たくさん聞いて、嘘みたいに目の前がすーっと冴え渡るような。と、ついついの夜更かし。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1366-7c1731f7

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR