朝からの大雨。今日のあてはの課題、運動会の練習(大げさな!)と自転車乗りの公園練習は泣く泣く断念か、と思いきや。「スタートの練習だけでも」、と家の中での親子トレーニングなど。そのうち、You Tubeから引っぱり出して、解説など、とかなりの熱血ぶり。来たる幼稚園運動会ではその効果が発揮されますように。ここ数日、夜、目を覚ますことが多く(これが夜泣きでないことを、信じているのだが)、なんとなく今日は笑顔も少ないゆふき。いつもがにこにこ、にこにこなだけに、じっとゆふきの顔を見つめ、ついついの笑顔待ちなど。この間から食べたくて、食べたくて。久しぶりにマラサダ作りなど。あのふんわり、もっちりとした食感を求め、教室でのレシピではタピオカ粉を使ったのだが、今日は片栗粉で代用。早く食べたくて、二次発酵短めでの揚げ。もう少しふっくらの二次発酵にすれば、さらなる理想的な食感になったはず、と片栗粉でも十分な仕上がり。このレシピを仕上げた当時に片栗粉での試作をしたような気もするが、記憶は定かでなく。すべてのレシピ、特にスイーツについては、手に入りやすい材料にすること。ちょっと時間ができたから、ちょっと気分転換に、マラサダでも作ってみようかな、と。ということで、教室再開前、まだまだの復習月間、お時間ある時、レシピを引っぱり出して、片栗粉での代用でぜひぜひ。口の周りに砂糖をいっぱいつけて、この顔見たさも、マラサダが作りたくなる理由の1つかも。
スポンサーサイト