雨の1日。こんな日はどことなく心落ち着き。レシピ作りと試作に時間を費やす。来月の大磯レシピは「薬膳フレンチ」。フレンチならではのフルーツやスパイス、ハーブの演出力。そしてイメージだけでは、と試作してみて初めて気づくことなどなど。例えば、レモン+シナモン=、など。いつものクッキーレシピをベースに白ごま、黒ごまをたっぷり加え、手でラフに小さく、小さくまとめたその名も、今の思いつきで「石ころクッキー」。ほんのり効かせた塩味が絶妙。その小ささもほどよく、思わず手が止まらない新作。窓際、メリーの前に椅子を置き、特等席で揺れるメリーをつかもうとしているゆふきを眺めながら、1粒、2粒・・・。午後、ゆふきの予防接種へ。今日は口を「泣いちゃうぞ!」のへの字口にし、そこでなんとか持ちこたえ。まだまだ続く予防接種、行ける時に行っておかなくては。教室再開に向けて、少しずつ。生徒さんたちからのご連絡にも驚くほどの時の流れを実感。「えっ、そうなの?」「うわあ、やったあ!」、思わず声がこぼれるほど。みなさんからのありがたい支えを大切に。
スポンサーサイト