
今日から10月。そして都民の日で幼稚園お休みのあては。ということで、うさぎ組ご近所さんたちとプチ遠足など。めざすは春の遠足と同じく、の昭和記念公園へ。お友達と手をつないで、うれしそうに歩くあてはの後ろ姿など。みんなの原っぱ近くの遊具広場にて。あちらへこちらへ遊びに夢中の子供たちを眺めながら、のんびりおしゃべりなど。そして、順々に集まる顔ぶれにうれしさが隠し切れないあては。みんなで原っぱの大きな木のそばにてお弁当を広げ、と穏やか過ぎるくらいに心地よい時間が流れ。幼稚園の春の遠足の頃にはまだまだスリングの中で寝っぱなしだった小さな、小さなゆふきが、今は。時の流れをしみじみと感じつつ。食後のおやつも食べ終えると、再びうれしそうに広場へ流れる子供たち。そして、爽やかな青空のもと、いつのまにかベビーカーではベビーたちがみんなすやすや。遠く向こうには一面にコスモス。思わずベビーカーを並べ、なんともなんとも心緩む眺め。といいつつ、ゆふきの怒り寝顔は必見。いつのまにか靴を脱ぎ、捲し上げた裾の効果もむなしく、水遊びが始まる子供たち。それはそれは楽しそうで。そんな光景も基本的にはほほえましく眺められるのは今日が金曜日だったせいもあったのだろう。みんなでお着替えをし、おやつを食べ、みんなでようい、どん!をしながらの帰り道など。今日はお友達との関り方についてなど、あてはの成長をたくさん目のあたりにした感。外での時間が心地よいこの時期、親子共々、楽しい楽しいプチ遠足の1日。
スポンサーサイト