fc2ブログ

みんなでソーセージランチ



 みんなの到着を待ちわびるあては。入園手続きで幼稚園がお休みの今日。ご近所さんで集まって、今日はみんなでソーセージランチなど。あっという間にみんな大集合、そして、デッキではたくさんのシャボン玉が舞い。キッチンではみんなでおしゃべりしながら、野菜を切り分け、ポトフ作りなど。そして、ほどなく、テーブルの準備がととのい。まずは持ち寄り前菜あれこれにノイフランクの焼きソーセージ、そしてノイフランクのソーセージポトフがテーブルにずらりと並び。まずは親子共々、総勢13人(ベビー込みでは15人!)での乾杯をし、ブッフェ形式で。1つのテーブルを囲んで、いただきます、の子供たち。幼稚園での光景を彷彿させるような、それはそれは楽しそうな眺め。そしてこちらもおいしいスパークリングと一緒に、おいしいおしゃべりの時間など。持ち寄りでうれしいのは、やっぱい誰かの作ってきてくれたお味を楽しめること。しょうがの風味がさわやかだったり、薄くスライスしたりんごが食感といい、爽やかさといい、などなど。そして、やっぱり美味なノイフランクのソーセージたち。好評だったポトフ、といっても、すべて食材の力。もちろんソーセージから、そして野菜から、少々のハーブから、そして塩からのおいしさが爽やかに引き出されたスープはすーっと体に染み入るような。秋野菜のポトフ、ということで定番のじゃがいも、にんじんなどに加え、大根、さつまいも、たくさんのきのこなど。食後は楽しみにしていたスイーツなど。BBQなどで定番だという、「スモア」なるものを作ってもらうことに。ということで、長い金串にマシュマロをさし、焦がさないように焼き、焼き立てとチョコレートをグラハムクラッカーにはさみ、焼き立てを濃い目のコーヒーと一緒にいただく。予想以上にとろけるマシュマロとマシュマロの熱で優しくとろけるチョコレートとクラッカーとの相性のよさ。と、ついつい、「もう1つお願いします!」との追加オーダーなど。子供たちみんなでデッキに並んで、幼稚園で習った歌の披露など。園歌など知りすぎている曲はついつい激しさも増すので要注意。歌詞や振り付けなど裏覚えの、「今月の歌」レベルがかわいらしくてほどよく。みんなで思い出しながら、とにかく一生懸命に歌う姿は本当に愛らしく。そうそう、子供たちを眺めていたら、来週の幼稚園保育参観がますます楽しみになってきたり。夜、あてはの絵日記には今日来てくれたみんなの顔が。が、1人多い、のはなぜ?
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1268-e0d81b1e

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR