fc2ブログ

キッチンをのぞきに



 ゆふきが確実に前へ進み始めた今日この頃。「んっ、んっ!」と声というか音を漏らしながら、片方ずつの手を大きく上に振り上げて、確実に行きたいところへ向かうように。そのまじめはな表情といい、この動き自体といい、今しか見られない「限定ゆふき」。あてはの新しい靴ももう18僉△伐瓩討了匐,燭舛寮長を実感。と、買い物帰り、久しぶりの中華そば「孫市」にて。シンプルな麺に優しくもきちんとアクセントの効いたつけ汁、こういう取り合わせのおいしさを実感。例えば、シンプルな饅頭生地にアクセントのあるフィリングをサンドしたチャイニーズバーガー、これぞシンプルな白飯にコクのあるおかず、など。と、来週の「点心」試作に向けて、ありがたい刺激。午後、ついついお散歩ついでの天下市へ今日もふらり。と、メイン周辺はスルーして、向かったのは大学通り沿いにある「テラバヤシセッケイジムショ」。趣のある、築60年の平屋がゆくゆくは立て壊しになる、ということで「イエノキオク」と題した写真展など。何度かお邪魔させていただいたことがあるのだが、コンパクトながらシンプルなお家、特にシンプルながらもとってもぬくもりを感じるキッチンにはいつもついつい目が行き。今日で拝見するのが最後かもしれないそのキッチンとキッチン周りの写真をメインにのんびり拝見させていただくことに。そして、これまたのんびりの帰り道、昨日買い損ねたものいくつかで、大当たりのもの2つ。1つは、「ノイフランク」の「スモークチキン」。驚くほどにしっとりとした身質とスモークの美しい香り。それから、「くにたちグリーンマーケット」の国立産はちみつを使った、「紅茶とオレンジのラスク」。ベンチに腰掛けて、幸せなコーヒー時間など、と今日も天下市を大満喫。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1263-bd166f6d

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR