fc2ブログ

トーストスカーゲンにスウェーディッシュミートボール



 ふらりと青山散策へ。まずは1年ほど前に訪れたスカンジナビア料理「AQUAVIT」再訪。ウィークエンドだけは子供連れOKのこのレストラン、今日はゆふきを連れて。今回はオーダーもあっという間、というのも、前菜もメインも1年前にいただいたもの。どちらも来週からの教室でのスウェーデン料理メニュー、ということで、舌の記憶を呼び戻したかったのと、こういう時間が欲しかったのと。まずは前菜の「トーストスカーゲン」、シュリンプサラダののったオーブンサンド。アヴォカドペーストとサワークリームのコク、そして、以前は感じなかったスモークチーズペーストの風味が口の中で1つにまとまるおいしさ。トースト自体のボリュームが前よりも増したようだ。そして、メインは、「スウェーディッシュミートボール リンゴンベリーソース」。前はカプチーノ仕立てだったソースが今回はしっとりとコクのある仕上がりに。リンゴンベリージャムの使い方がとっても洗練されていて、なるほど、なるほど、と。以前いただいたものと同じメニューをいただくおもしろさをつくづく。全粒粉とスパイスの香るキャロットケーキをいただいて、大満足。表参道方向へ足を向ける。この周辺にお勤めの生徒さんからのおいしい情報を頼りに、散策など。青山通り沿いにできたオーガニックショップ「デイルズフォード」、ベーカリーにてじっくりとかみ締めるパンあれこれなど。そして、とっても楽しかったのが、毎週待つ開催されている国連大学前でのファーマーズマーケット。ここはマルシェ?と錯覚するような。産地の新鮮な野菜や果物ずらり、焼き菓子やさんやかごや雑貨のお店など。そして多く目に付いたのははちみつやさん。おもいがけず新鮮野菜を袋に詰めて。「アンティーク」でドーナッツを買い、表参道を一歩入った小道をぷらぷら。「ブラウンライスカフェ」にて思わず選んだ「あおさのクッキー」、海藻の香りをクッキーに、ちょっとした感動の一品。最後に立ち寄った「デュヌラルテ」、やっぱりここのパンは絶品、今日選んできたパンたちのなかでもダントツなのでは。久しぶりのふらり青山散策、うれしいエネルギーチャージとなったことは間違いなく。国立駅までのお見送り付き、こんな時間を快くプレゼントしてくれた家族に感謝して。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1187-c9577658

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR