立ち寄ってもらって、お話など。お互いにまずはやってみましょう、から始まり。やってみたからこそわかったことも。新しい春に向けて、このステップもありがたく、大切なものだったのだと思う。試作いろいろ。料理の試作の合間にスイーツ試作はどことなく心浮くものがあったり。いちごを使ったアイスボックスクッキー3種ほど。まずはドライ(といっても、シロップ煮した甘くてやわらかいもの)、それからジャム、そして果汁70%の甘酸っぱいストロベリーチョコレートなど。優しいストロベリー色を活かすために、オーブンはいつもより低めの温度でやや長めの時間で。焼きあがった表情の比較、そして味の比較など。結局はより細かくカットしたドライストロベリーとストロベリーチョコレートの2種類を採用、となりそう。思ったよりも甘さはもちろん、ストロベリーの酸味も感じ、今日の空気といい、春に向かう気配を感じる1日。一昨日買ったばかりの飛行機を昨日なくしてしまったあては。当の本人は今朝まで気づいていなかったのだが。帰りがけの買い物中、仲良しの店員さんに見せたい一心で、リュックから出した記憶はお互いに確か。そしてその後は・・・。電話で問い合わせると、「飛行機ならお菓子売場に落ちてましたよ。」、ほっとして取りに行くも、あてはのものではない飛行機で。その場では買い物だけして帰ってきたが、やっぱり気になって、もう1度、店内を探しに。あてはの動きをイメージしながら。結局は見つからず。当のあてはも、思い返せば、正しい記憶と想像とが混ざってしまうようで。「下に置いた。」、の後に、「ゆふきのベビーカーに置いた。」とポツリ。ベビーカーにかけたシートカバーの中から無事発見。もっと早く思い出して、欲しかった。
スポンサーサイト