fc2ブログ

ドライフラワーと季節を楽しむチャイニーズ



 国立駅北口に今月オープンしたばかり、ドライフラワーと古道具の店「Marca」へ。「ドライフラワー」のイメージを覆すような、鮮やかな色合い。古道具を使ってのアレンジも魅力的で、しっとりと落ち着いていて。今日はドライフラワー好きの母へのプレゼントに、と愛らしい色合いのリースを選ぶ。ついでにケーキも調達し、東久留米の実家へ。今日はちょっとした母のお祝い事など。ということで、出発前に思いつきで出来上がった製作(箱と折り紙)と手紙と一緒に母へ手渡すあてはなど。みんなで、いつも行く「同心居」へ。季節ごとの野菜をふんだんに使った、優しいチャイニーズ。「そら豆と海老の塩炒め」は、まずその色合い、そして具材を優しく包む塩味ベースのあん。例えば、同じ具材でも調味料や味付けのアレンジで、まったく違ったおいしさを楽しめる、ここへ来るといつも、そういう中華のおもしろさを堪能できる。お腹いっぱいで家に着くと、待ち時間用にと持っていった数冊の絵本と一緒に、見慣れぬものが1冊。見れば、「同心居」の立派なメニュー。メニューの読解大好き、かつ来月からの教室はチャイニーズ、ということで、まずは熟読させていただくことに。下手なレシピ本よりもよっぽど得るものも多く。母のお祝いと一緒に、一足早いゆふき1才の前祝いも兼ねて、なぜかあてはが1本のろうそくを吹き消し。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1113-77e3dd92

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR